定期パン教室   
    
  
            2023年6月21日(水)          
  
  
    
      
        | ■期間 | 
        
           
            2023年6月21日(水)                   
         | 
      
      
        | ■時間 | 
        11:00から15:30 | 
      
      
        | ■定員 | 
        若干名 | 
      
      
        | ■場所 | 
        ぱん工房とある | 
      
      
        | ■内容 | 
        費用:4400円(材料費込、軽食飲み物付) 
季節ごとの自家製天然酵母を使ったパン、イーストパン、お菓子をみんなで協力して作ります。 
おうちでパン作りを楽しむことをコンセプトに、身近な材料で季節感タップリなパン作りを目指します! 
コロナウィルスが5類に引き下げとなりましたので、教室の新規募集再開いたします。 
以下の条件をお読みいただき、同意していただける方を募集いたします。 
【参加条件】 
①マスクの着用をお願いいたします。 
色々なご意見があると思いますが、この建物の中で高齢(90歳近い)の母と同居しております。共用部分も多く感染リスクを少しでも減らしたいので、ご協力お願いいたします。 
②当日体調のすぐれない場合は、電話連絡の上参加は見合わせてください。キャンセル料は頂きませんのが、連絡はお願いいたします。 
③教室で様々な勧誘行為はご遠慮ください。今はSNSなど便利なツールがたくさんございます。そちらを活用されるようお願いいたします。 
④この講座はご家庭でのパン作りを楽しめるように、との趣旨で行います。プロの方又はプロになりたい方向けではないので、そういった方は別でご相談に乗ります。こちらのご参加はご遠慮ください。 
 
 
 | 
      
    
  
 
	 
	
		
	
	
		
  パンの基本の「基」(新規募集)   
    
  
            2023年6月26日(月)          
  
  
    
      
        | ■期間 | 
        
           
            2023年6月26日(月)                   
         | 
      
      
        | ■時間 | 
        13:00~15:30 | 
      
      
        | ■定員 | 
        3名 | 
      
      
        | ■場所 | 
        ぱん工房とある | 
      
      
        | ■内容 | 
        コロナウィルスが5類に引き下げとなりましたので、教室の新規募集再開いたします。 
以下の条件をお読みいただき、同意していただける方を募集いたします。 
【参加条件】 
①マスクの着用をお願いいたします。 
色々なご意見があると思いますが、この建物の中で高齢(90歳近い)の母と同居しております。共用部分も多く感染リスクを少しでも減らしたいので、ご協力お願いいたします。 
②当日体調のすぐれない場合は、電話連絡の上参加は見合わせてください。振替などはご相談に乗ります。キャンセル料は頂きませんのが、連絡はお願いいたします。 
③教室で様々な勧誘行為はご遠慮ください。今はSNSなど便利なツールがたくさんございます。そちらを活用されるようお願いいたします。 
④この講座はご家庭でのパン作りを楽しめるように、との趣旨で行います。プロの方又はプロになりたい方向けではないので、そういった方は別でご相談に乗ります。こちらのご参加はご遠慮いただきます。 
 
第一回  丸パン 
  基本的な生地の捏ね方、分割、丸めを中心に行います。 
 
費用:税込4000円(材料費込、おやつとコーヒー付) 
 
おうちで楽しくパン作り、をコンセプトにパン作りの基本を学んでいただきます。 
 
こちらで1次発酵済みの生地をご用意いたします。最初に分割から作業していただき、途中で生地を手ごねしていただきます。捏ねた生地はお持ち帰りいただき、おうちで復習して焼いていただきますので、おうちで焼くことのできる方のご参加をお願いいたします。分割から焼上げまでお一人で作業していただきます。出来上がったパンもお持ち帰りいただきます。 
出来上がりのパンを入れる容器、こねた生地を入れるお弁当を入れるくらいの小さめの保冷バックと保冷剤がありましたらご持参ください。 
 
 | 
      
    
  
 
	 
	
		
	
	
		
  パンの基本の「基」(新規募集)   
    
  
            2023年5月29日(月)          
  
  
    
      
        | ■期間 | 
        
           
            2023年5月29日(月)                   
         | 
      
      
        | ■時間 | 
        13:00~15:30 | 
      
      
        | ■定員 | 
        3名 | 
      
      
        | ■場所 | 
        ぱん工房とある | 
      
      
        | ■内容 | 
        コロナウィルスが5類に引き下げとなりましたので、教室の新規募集再開いたします。 
以下の条件をお読みいただき、同意していただける方を募集いたします。 
【参加条件】 
①マスクの着用をお願いいたします。 
色々なご意見があると思いますが、この建物の中で高齢(90歳近い)の母と同居しております。共用部分も多く感染リスクを少しでも減らしたいので、ご協力お願いいたします。 
②当日体調のすぐれない場合は、電話連絡の上参加は見合わせてください。振替などはご相談に乗ります。キャンセル料は頂きませんのが、連絡はお願いいたします。 
③教室で様々な勧誘行為はご遠慮ください。今はSNSなど便利なツールがたくさんございます。そちらを活用されるようお願いいたします。 
④この講座はご家庭でのパン作りを楽しめるように、との趣旨で行います。プロの方又はプロになりたい方向けではないので、そういった方は別でご相談に乗ります。こちらのご参加はご遠慮いただきます。 
 
第一回  丸パン 
  基本的な生地の捏ね方、分割、丸めを中心に行います。 
 
費用:税込4000円(材料費込、おやつとコーヒー付) 
 
おうちで楽しくパン作り、をコンセプトにパン作りの基本を学んでいただきます。 
 
こちらで1次発酵済みの生地をご用意いたします。最初に分割から作業していただき、途中で生地を手ごねしていただきます。捏ねた生地はお持ち帰りいただき、おうちで復習して焼いていただきますので、おうちで焼くことのできる方のご参加をお願いいたします。分割から焼上げまでお一人で作業していただきます。出来上がったパンもお持ち帰りいただきます。 
出来上がりのパンを入れる容器、こねた生地を入れるお弁当を入れるくらいの小さめの保冷バックと保冷剤がありましたらご持参ください。 
 
 | 
      
    
  
 
	 
	
		
	
	
		
  楽しいお菓子教室(中止)   
    
  
            2020年4月19日(日)            ・
                  2020年4月26日(日)          
  
  
    
      
        | ■期間 | 
        
           
            2020年4月19日(日)            ・
                  2020年4月26日(日)                   
         | 
      
      
        | ■時間 | 
        13:00~15:30 | 
      
      
        | ■場所 | 
        ぱん工房とある | 
      
      
        | ■内容 | 
        今月はコロナウィルスの感染拡大を受け、中止させていただきます。 
 
費用:3,850円(材料費込、おやつと飲み物付) 
 
おうちで楽しく手軽にできるおやつ作りをテーマに、季節感を取り入れてお菓子作りをします。 
 
 
お持ち帰り用の箱、タッパー、保冷剤などお持ちください。 
 
キャンセルの場合、材料等の準備もございますので、前日は50%当日は100%のキャンセル料をいただきます。ご都合が悪くなられた場合、出来るだけ早くご連絡ください(メールは確認できない場合がございますので、お電話でご連絡お願いいたします。)。 
 | 
      
    
  
 
	 
	
		
	
	
		
  パンの基本の「基」(中止)   
    
  
            2020年4月18日(土)            ・
                  2020年4月25日(土)          
  
  
    
      
        | ■期間 | 
        
           
            2020年4月18日(土)            ・
                  2020年4月25日(土)                   
         | 
      
      
        | ■時間 | 
        13:00~15:30 | 
      
      
        | ■場所 | 
        ぱん工房とある | 
      
      
        | ■内容 | 
        コロナウィルスの感染拡大を受け、今月は中止させていただきます。 
 
費用:3,850円(材料費込、おやつとコーヒー付) 
 
おうちで楽しくパン作り、をコンセプトにパン作りの基本を学んでいただきます。 
 
こちらで1次発酵済みの生地をご用意いたします。最初に分割から作業していただき、途中で生地を手ごねしていただきます。捏ねた生地はお持ち帰りいただき、おうちで復習して焼いていただきますので、おうちで焼くことのできる方のご参加をお願いいたします。分割から焼上げまでお一人で作業していただきます。出来上がったパンもお持ち帰りいただきます。 
出来上がりのパンを入れる容器、こねた生地を入れるお弁当を入れるくらいの小さめの保冷バックと保冷剤がありましたらご持参ください。 
 
キャンセルの場合、材料の準備等もございますので、前日は50%当日は100%のキャンセル料をいただきます。ご都合が悪くなられた場合はできるだけ早くご連絡ください(メールは確認できない場合がございますので、お電話でご連絡願います。)。 | 
      
    
  
 
	 
	
		
	
	
		
  定期パン教室(中止)   
    
  
            2020年4月15日(水)          
  
  
    
      
        | ■期間 | 
        
           
            2020年4月15日(水)                   
         | 
      
      
        | ■時間 | 
        11:00から15:30 | 
      
      
        | ■場所 | 
        ぱん工房とある | 
      
      
        | ■内容 | 
        コロナウィルスの感染拡大を受け、今月は中止させていただきます。 
 
費用:4400円(材料費込、軽食飲み物付) 
季節ごとの自家製天然酵母を使ったパン、イーストパン、お菓子をみんなで協力して作ります。 
おうちでパン作りを楽しむことをコンセプトに、身近な材料で季節感タップリなパン作りを目指します! 
 
小さなお子様連れでもご参加OKです!事前にお問い合わせください。 
 
キャンセルの場合、材料等の準備もございますので、前日は50%当日は100%のキャンセル料をいただきます。ご都合が悪くなられた場合、出来るだけ早くご連絡ください(メールは確認できない場合がございますので、お電話でご連絡お願いいたします。)。 | 
      
    
  
 
	 
	
		
	
	
		
  niwanosoさんでのパンの販売日(中止)   
    
  
            2020年4月12日(日)          
  
  
    
      
        | ■期間 | 
        
           
            2020年4月12日(日)                   
         | 
      
      
        | ■場所 | 
        niwanoso  中新川郡立山町五郎丸69-1 | 
      
      
        | ■内容 | 
        コロナウィルス感染拡大を受けて、しばらくこちらでのパンの販売は見合わせることとなりました。よろしくお願いいたします。 
早く収束してくれることを祈って・・・・。 | 
      
    
  
 
	 
	
		
	
	
		
  手前味噌の会お料理教室   
    
  
            2020年3月4日(水)          
  
  
    
      
        | ■期間 | 
        
           
            2020年3月4日(水)                   
         | 
      
      
        | ■時間 | 
        10:30~13:30 
 | 
      
      
        | ■場所 | 
        魚津もくもくホール | 
      
      
        | ■内容 | 
        費用:4000円 
食生活アドバイザーの川口貴美子先生をお招きし、 
豆乳を使った体に優しお料理を教えていただきます。 
メニュー:豆乳マヨネーズ、豆乳サラダ 
     豆乳の和風シチュー 
     豆乳グラタン 
     豆乳プリン 
魚津のアロマのお店香のんさんとコラボ企画、手前味噌の会。 
自分たちが興味あることを、お客様と一緒に楽しんじゃおう!と始めた会です。 
このお料理教室も気が付けばもう3年程になると思います。 
是非ご参加ください。 
 
尚、材料の準備などの関係で2日前よりキャンセル料を2000円をいただきます。 
ご了承ください。 | 
      
    
  
 
	 
	
		
	
	
		
  楽しいお菓子教室   
    
  
            2020年3月15日(日)            ・
                  2020年3月22日(日)          
  
  
    
      
        | ■期間 | 
        
           
            2020年3月15日(日)            ・
                  2020年3月22日(日)                   
         | 
      
      
        | ■時間 | 
        13:00~15:30 | 
      
      
        | ■場所 | 
        ぱん工房とある | 
      
      
        | ■内容 | 
        費用:3,850円(材料費込、おやつと飲み物付) 
 
おうちで楽しく手軽にできるおやつ作りをテーマに、季節感を取り入れてお菓子作りをします。 
今月はロールケーキを作ります。 
 
お持ち帰り用の箱、タッパー、保冷剤などお持ちください。 
 
キャンセルの場合、材料等の準備もございますので、前日は50%当日は100%のキャンセル料をいただきます。ご都合が悪くなられた場合、出来るだけ早くご連絡ください(メールは確認できない場合がございますので、お電話でご連絡お願いいたします。)。 
 | 
      
    
  
 
	 
	
		
	
	
		
  パンの基本の「基」   
    
  
            2020年3月14日(土)            ・
                  2020年3月21日(土)          
  
  
    
      
        | ■期間 | 
        
           
            2020年3月14日(土)            ・
                  2020年3月21日(土)                   
         | 
      
      
        | ■時間 | 
        13:00~15:30 | 
      
      
        | ■場所 | 
        ぱん工房とある | 
      
      
        | ■内容 | 
        費用:3,850円(材料費込、おやつとコーヒー付) 
 
おうちで楽しくパン作り、をコンセプトにパン作りの基本を学んでいただきます。 
ドイツパンのプレッツェルを作ります。 
 
こちらで1次発酵済みの生地をご用意いたします。最初に分割から作業していただき、途中で生地を手ごねしていただきます。捏ねた生地はお持ち帰りいただき、おうちで復習して焼いていただきますので、おうちで焼くことのできる方のご参加をお願いいたします。分割から焼上げまでお一人で作業していただきます。出来上がったパンもお持ち帰りいただきます。 
出来上がりのパンを入れる容器、こねた生地を入れるお弁当を入れるくらいの小さめの保冷バックと保冷剤がありましたらご持参ください。 
 
キャンセルの場合、材料の準備等もございますので、前日は50%当日は100%のキャンセル料をいただきます。ご都合が悪くなられた場合はできるだけ早くご連絡ください(メールは確認できない場合がございますので、お電話でご連絡願います。)。 | 
      
    
  
 
	 
	
	            お申し込み・お問い合わせは、お電話もしくはフォームから
TEL:076(474)1195
フォームはこちらから